書籍一覧
※横スクロールで他のジャンルを選択できます。
茶道の手引きとして
-
茶碗の心得
佐々木三味
茶碗の歴史、その種類や形、名どころ・景色、茶碗の約束ごと、名物と蔵帳、銘、付属品など、茶碗のすべてについてのよき案内書。
備考:若干の傷や汚れ、経年による日焼け、スレ等有
¥1,942(税別)
-
唐物茶碗
佐々木三味
井戸、藁麦、熊川、呉器、半使、御本、金海、御所丸、堅手、粉引、雲鶴、三島、伊羅保、斗々屋、絵高麗、高麗、天目、青磁……。
備考:若干の傷や汚れ、経年による日焼け、スレ等有
¥1,942(税別)