書籍一覧
※横スクロールで他のジャンルを選択できます。
手帳・ノート
-
茶人手帳
河原書店編
小社の『茶人手帳』は類書の多いなか、超ロングセラーの一冊となっており、コンパクトさと内容充実でおすすめです。2018年2月にご襲名の猶有斎 千宗左家元、ご改名の而妙斎 千宗旦宗匠の花押を収録しています。
¥700(税別)
-
京都 祇園祭手帳 前祭編/後祭編・神事編
河原書店編集部 編
八坂神社、祇園祭山鉾連合会、各山鉾保存会、三社神輿会の協力を得て作成したこのうえなく詳細な祇園祭携帯ガイド
〇集印帳にもなる 〇何でも書き込める 〇携帯に便利な2分冊
¥2,500(税別)
-
お稽古ひかえ
河原書店編集部 編
年間手帳でもダイアリーでもなく、永続的に使っていただけるマイブック・マイノートですから、記念品やプレゼントに最適です。
¥933(税別)
-
京都・世界遺産手帳
河原書店編集部編
商品内容 16分冊(各冊並製)ケース入り
各冊20頁~52頁
世界遺産の文化遺産に登録された京都・滋賀の文化財十七社寺城郭を一ヶ所一冊に分冊し(宇治上神社と平等院のみ合冊)それぞれの見どころと観光のポイントを的確に解説した、従来のガイドブックで紹介できなかった世界遺産の底力と魅力を堪能できる画期的ガイド本。
各世界遺産すべてに詳細な境内見取図をつけ、今、自分がどこにいるのかが一目でわかり、目の前の建物や文化財の特徴、鑑賞のポイントがその場で確認できる。
分冊としたことで、その日に訪れる箇所だけ持参できる便利さに加え、各遺産それぞれに、ついでに歩いて回れる周辺の見どころも付加、参拝客、観光客の視点に立った丁寧な編集が特徴。
「見る観光」から「知る観光」へをテーマに、ワンランク上の詳細な解説で、目から鱗の連続。京都の版元ならではのハイレベルな解説が魅力。
オールカラーで携帯に便利。境内図、イラストが満載。充実した内容を持ちながら各冊平均150円以下!大変お得な世界遺産読本です。備考:若干の傷や汚れ、経年による日焼け、スレ等有
¥2,381(税別)